2013年度の活動

エコプロダクツ2013に出展

2013年12月に「電力のデジタル化がもたらす社会変革」と題して阿部力也代表が講演しました。また、「デジタルグリッド-電力と情報の融合」としてテーマ展示しました。電力供給の在り方を変える未来の送電網の姿として、デジタルグリッドを紹介しました。 エコプロダクツ2013


Digital Grid Solutions(株)の提案がJICA BoPビジネス調査に採択決定

国際協力機構(JICA)が2013年9月13日付けで公示したBOP(Base of the Pyramid)ビジネス調査に弊コンソーシアムよりスピンオフしたDigital Grid Solutions(株)を代表者とする調査が採択されました。
案件名は「デジタルグリッドを活用した地方電化および新産業創出事業準備調査」。日本発の電力制御技術「デジタルグリッド」を活用し、未電化地域のコミュニティ内にある小規模なキオスク(小売店)の経営者と連携して、その地域のBOP層の電気を届け、尚且つ電気を使った新たな事業も育成する新しいアプローチ方法となります。
JICAプレスリリース

提案代表者
Digital Grid Solutions株式会社
共同提案者
一般社団法人デジタルグリッドコンソーシアム、国立大学法人東京大学、株式会社電通、特定非営利活動法人ミレニアム・プロミス・ジャパン


(株)デジタルグリッド:2億円のシリーズA第三者割当増資を実施

デジタルグリッドコンソーシアムよりスピンアウトして設立したベンチャー企業の株式会社デジタルグリッド(代表取締役 志籐篤)はUTEC3号投資事業有限責任組合を引受先とした2億円の第三者割当増資を実施しました。
東京大学エッジキャピタル -UTEC-


「デジタルグリッド」総括寄附講座 設立記念シンポジウム 開催しました

9月6日(金)に東京大学「デジタルグリッド」総括寄附講座設立記念シンポジウムを開催致しました。東京大学総長、NEC遠藤社長、EPRIマクグランガン副社長を始めとした多彩なゲストの講演と共に、現在のデジタルグリッドの取り組みをご紹介させて頂きました。当日のプログラム
以下、シンポジウムでの使用資料を掲載させていただきます。

開会のご挨拶 東京大学 総長 濱田純一


基調講演1「電力とITの融合がもたらす未来」新エネルギー・産業技術総合開発機構 理事長 古川一夫 スライド資料

基調講演2「日本の再生可能エネルギーと電力ネットワーク」経済産業省 資源エネルギー庁 新エネルギー対策課長 村上敬亮 スライド資料

招待講演「電力ネットワークのイノベーション ― NECの挑戦」日本電気株式会社 代表取締役執行役員社長 遠藤信博 スライド資料

「電力のデジタル化がもたらす社会変革」総括寄附講座共同代表 特任教授 阿部力也 スライド資料

「講座が目指す日本発・デジタルグリッドの開発と展開 ―デジタルグリッドとその応用―」東京大学総括プロジェクト機構 特任准教授 田中謙司 スライド資料

「デジタルグリッドに関する関係者からの期待 -ODAとの連携の可能性-」外務省 国際協力局 政策課長 鈴木量博 スライド資料

「デジタルグリッドへの期待 社会科学的観点から」京都大学大学院経済学研究科 教授 諸富徹 スライド資料

「スマートコミュニティ政策とデジタルグリッドへの期待」経済産業省 商務情報政策局 情報経済課長 佐脇紀代志 スライド資料

"Digital Grid Symposium Smart Grid Research at EPRI"米国電力研究所(EPRI) 副社長 Mark McGranaghan スライド資料


WEF(World Economic Forum New York energy strategy Meeting) Report

WEF(World Economic Forum New York energy strategy Meeting)出張報告
2014年のダボス会議でのテーマ設定を目的とした会議に参加し た阿部教授は、Expertとしての待遇を受け、Digital Gridの普及の足がかりを掴みました。同Meetingのレポートは以下より閲覧可能です。
こちらよりダウンロードいただけます。Download this file


阿部教授に2013年WEF(World Economic Forum)再生可能エネルギー部会からご招待

阿部教授は2013年10月2日、3日にNew Yorkで開催されるWEF再生可能エネルギー部会からご招待を受けました。同部会は欧米、中東、カナダ、ブラジル等の国々から再生可能エネルギー関連事業者と、米国・スイス・メキシコの政府関係者などが一堂に会し、「今後のエネルギー産業のあり方」を軸に再生可能エネルギーと電力事業の将来像について討議します。

参考資料1
WEF_IPNY13_EN_2pager
参考資料2
WEF_IPNY13_EN_List of Participants


EPRI、NECとのデジタルグリッドルーターの共同評価(2013年6月)

デジタルグリッドコンソーシアムは米国電力中央研究所(EPRI)とNECの3社にて開発中のデジタルグリッドルーターの共同評価を2013年6月17日より1週間に渡ってEPRIにて実施致しました。
評価結果は上々であり、その結果を纏めて3社の共著論文として投稿することを検討中です。

Evaluation of Digital Grid Router

【お知らせ】FREEDMとのWorkshopを開催

2013年6月12日に米国科学技術財団(National Science Foundation)のファンドを受けて10年間のDigital 電力変換器開発プロジェクトを推進中のFREEDMとWorkshopを実施致します。当日は米国政府関係者や電力会社、製造メーカーも参加を予定としており、今後の展開を見据えた活発な議論となることが予想されます。
詳細アジェンダは下記よりご覧頂けます。 Download this file


【催事】アフリカンフェア2013

パシフィコ横浜で開催されたアフリカンフェア2013にソーラーエナジーキオスクのプロトタイプを出展しました。来場された多くのアフリカの方々からエナジーキオスクのコンセプトは絶賛され、是非我が国にも設置して欲しいというご要望を頂きました。その声に応えられる様に頑張ります。

African Fear 2013

デジタルグリッドに関するインタビュー動画配信(2):JCC Movie Theater

阿部教授がJCCのMovie シアターのインタビューでデジタルグリッドの途上国への展開の可能性について語ります。


2号プログラムを策定しました
開発テーマ
需要家端における電力制御システム開発
開発の対象
ブーストハウスシステムのプロトタイプ
開発期間
2013年4月1日から2014年3月31日まで
Boost House